
明治大学
明大明治 / 明大中野 / 明大中野八王子
2024年度 合格者一覧
文学部 文学科 英米文学専攻
理工学部 電気電子生命学科
東京理科大学 創域理工学部 建築学科(指定校)
2022年度 合格者一覧
政治経済学部 政治学科
経営学部 経営学科
情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科
法学部 法律学科(3名)
文学部 史学地理学科
芝浦工業大学 工学部 応用化学科(一般受験)
北里大学 理学部 化学科(一般受験)
千葉工業大学 工学部 応用化学科(一般受験)
-進学制度-
高校3年間の通知表における評定と、高校2年時の1月と高校3年時の4月と9月に行われる明治大学推薦テスト
(明推テスト / 統一テスト)の成績の総合で決まります。明大明治には明治大学推薦テストはございません。
-進学基準-
定期テストの点数と平常点を合わせて、各科目10段階評価で評定が与えられます。
評定は各科目で傾斜配分されず、均等に扱われます。例えば、数IIも保健体育も同じ重みです。
推薦に使われる評定は、3学期分の合計(平均)である学年総合評定の3学年分です。
明治大学推薦テストの点数も10段階評価で評定が与えられ、受けた学年の成績に合算されます。
こちらは3回のテストで平均されず、毎回のテストが学年総合評定に加算されます。
一発勝負かつ、外部模試のため難しいのでしっかり対策する必要があります。
定期テストと明治大学推薦テストの評定の総計で、推薦順位が決まります。
学年人数分の推薦枠がなく、進学は成績順に決まりますので、毎年一定数の不合格者が出てしまいます。
(以上、主に明大中野の場合)
また、明大明治と明大中野八王子は英検2級、明大中野は英検準2級の取得が明治大学進学の推薦に
必須条件となっており、listeningやwritingや2次試験の面接も含めた英検対策を行うことが必要です。
毎回の定期テストが成績に算入されますのでどの時期のテスト対策もしっかりやる必要があり、
各教科がそれぞれ同じ重みを持つので、どの教科も手を抜くことが出来ません。
定期テストには科目によって特徴がありますので、それに合わせた授業をいたします。
学校の課題も考慮することで平常点も上げ、科目選択のご相談にも乗っております。
-明治大学進学コース-
定期テストや明治大学推薦テスト、また英検などでも好成績を得て、志望学部への内部進学を目指すコースです。
評定の点数を上げ、明推テストでも高得点を取ることで、人気学部を目指したい生徒様から、
評定を進学基準まで上げて巻き返しを図る生徒様まで、幅広く対応いたします。
明治の評定は、テストの成績に加えて平常点も大事なので、科目ごとに合った対策が必要です。
また、明推テストの対策や、進学に必要な英検対策も行い、総合的に明治大学推薦を実現いたします。
学力や入会時期に合わせ、個別にカリキュラムを設定いたします。
-医学部獣医学部コース-
明治大学には設置されていない、医学部・獣医学部への合格を目指すコースです。
医学部獣医学部は難易度が高く、門戸も狭く、受験の最難関ですが、必要とされる学力は一般受験の基準を大きく超えており、入念な対策が必要となります。当塾では長年の経験から医学部入試に精通した実績十分の講師陣を揃え、
一般入試で合格出来るような学力を付けます。2次試験対策もばっちり行います。